ハワイ旅行に行く前にダイソーでトラベルグッズを購入しました!
ダイソーにはトラベルコーナーがあるほどトラベルグッズが豊富。
100均の中でも一番充実している気がします。
荷物を最小限に抑えたり、整理したり、持ち歩いたりするときに役に立つものばかりで最近の100均は本当すごいと思いました。
私が今回のハワイ旅行で買ったもの使ったものをご紹介しますね。
CONTENTS
まずダイソーのトラベルコーナーはこんな感じ
私が行ったダイソーは結構大型店舗で旅行グッズが並ぶトラベルコーナーがありました。

荷物を整理するメッシュポーチや薄型のウエストポーチなどがありました。種類やカラーバリエーションも豊富です。

こちらはスーツケースベルトや収納ポーチ、クリアパックなどです。
ぐでたまやディズニーなどのキャラものもありました。

こちらはポータブルスリッパ。収納袋がついて少し質のいいスリッパは200円でした。スリッパは種類が多かったです。
ホテルや飛行機で使えるので便利です。

他にもパスポートケースや耳栓、ネックピロー、アイマスクなど旅行中に使えるものが盛りだくさんでした。
キャンドゥやセリアよりも品揃えがよかったので旅行グッズが欲しいなと思っている方はダイソーをおすすめします。
私がダイソーで購入した旅行グッズ
圧縮袋

旅行グッズでは定番のアイテムですよね。衣類を入れて圧縮しコンパクトにするのでスーツケースの空き容量が増えます。
LサイズとMサイズ2つずつ購入しました。これはチャックを少し開けて空気を手で抜いて閉めるタイプですが、チャックを締め切ってから丸めて空気を抜くタイプもあります。個人的にはそっちの方がよかったなと思いました。
水で流せるティッシュ

海外は日本よりもトイレが汚いと聞いたのでトイレにトイレットペーパーがなかった時のことを考えて水に流せるティッシュを購入しました。
12個入って100円っ安いですよね。無料で配られるティッシュと比べたら高いけど水に流せるから価値はある気がします。
思ったよりも柔らかくて使い心地もよかった。
結果ハワイのトイレは思ったよりも綺麗でペーパーもあったので使いませんでしたが持っていても損はないと思います。
除菌ウェットティッシュ

これは買って行って正解!海外ではおしぼりが出てこないところも多いし、シュリンプとか手で殻を剥かなきゃいけないのでおてふきが欲しくなるシーンが多いんですよ。
衛生的にも不安なところもあるのでかなり活躍しました。
薄型ウエストポーチ

これウエストポーチなんですが、私はパスポートケース用として購入しました。
最初首から下げるタイプを考えていたのですが、調べてみると首から下げるタイプはパスポート持ってるアピールになるので逆に危ないと書かれていたので却下。確かに現地に行ってみても首から下げている人はあまり見かけませんでした。
考えた結果このポーチになりました。
パスポート2冊入るし、パスポートと一緒にいれておくといいボールペンも飛行機のチケットも入る。

そしてウエストに取り付けるベルトがついているので肩から斜めがけにしたり腰に巻いたりして体に取り付けられるし、バッグのちょっとした輪っか?みたいなところに巻きつけてからバッグの中にいれることもできる。
薄型なので荷物の邪魔にもなりにくいかなと思いこれにしました。
出し入れは少し面倒だったけどまとめて保管できるのであってよかったなと思いました。

ちなみにこんな可愛いパスポートケースも売っていましたが1冊しか入らなさそうだったし、かさばりそうだったのでやめました。
ポケットとかついてたので人によっては便利かもしれないですね。
電源タップ
私たち夫婦はパソコン、iPhone、iPad、カメラなど充電するものが多いのでコンセントが足りなくないようにこの電源タップを持っていきました。

200円で4口でオンオフできるのってすごくないですか?

電源は上にあります。延長コードタイプじゃないのでコンパクトで持って行きやすかったです。
ですが、私たちが宿泊したハイアットは6口の電源タップがあるし、それ以外にも電源コードがさせる口がたくさんあったので今回買ったものは使いませんでした。
しかし、違うホテルでもつかえるしなんなら家でも使えるので買ってよかったです。
結束バンド

充電コードをたくさん持ち運ぶと絡まりやすいので束ねる結束バンドを購入。
取り付けも簡単でマジックテープタイプだったのでまとめやすかったです。
白黒だからスタイリッシュ!
化粧ポーチ

化粧ポーチはあえてこれにしました!
これ文房具コーナーにあるビニールネットケースなんですがあえてこれを選んだのには理由があります。
まず、私は化粧品を大量に持って行くタイプでブラシも普段使っているものを持って行くのでコスメ関連に関しては少しかさばります。
ブラシとコスメを同じ場所にいれるのは嫌だったしだからといってポーチを二つ持って行くのも嫌だったのでこのビニールケースを選びました。
これなら側面にポケットがついているのでここにブラシをいれることができます。
そしてメインのポケットにコスメをいれればOK!
中身も見えるので何が入っているかもわかります。

ちなみにこんな感じでいれました。少し膨らんだけどかなりよかった。
スライダーパック

ボディソープやシャンプー・トリートメントなどのお風呂グッズやスキンケア、髭剃り、歯ブラシなどはこのパックにいれて持って行きました。
1つに8枚はいっているのでお得。お風呂グッズじゃなくても小物を小分けしていれてもいいと思います。

色はたくさんあったけど、白黒がやっぱりスタイリッシュでかっこいい!
2枚ぐらいすぐチャックが壊れて使えなくなったけど荷物の整理整頓ができたので便利でした。
ワンタッチボトル

旦那さんは食後すぐの歯磨きとマウスウォッシュが必須人間。
飛行機では機内食も出るし8時間乗っていることになるのでマウスウォッシュがいると思い持ち歩くためこちらのボトルを購入。
機内は100ml以内なら液体を持ち運んでもOKなので100mlサイズにしました。

口をゆすぐキャップタイプのコップは別で持ち運びました。
クリームケース

機内は乾燥しやすいとのことだったのでこれにハンドクリームをいれて持ち運びました。
チューブタイプのハンドクリームはポーチがかさばるのでこれに移し変えて正解でした。
舌クリーナー

別に旅行と全然関係ないんだけどこれもダイソーで購入。
舌苔がとれるクリーナーです。個人的にスッキリするから好き。
でもこれがあったおかげで毎朝起きても口の中が不快じゃなかった。
ハワイでは連日脂っこいものやジャンクフード系を食べていたので胃がもたれて口の中も気になるんですよね。
あってもなくてもいいんだけど個人的にはこれがあってよかったかな。
以上、ダイソーで購入できる便利旅行グッズでした!
コメントを残す