
こんにちは!サブです!
前回からの続きです。ハワイの初日飛行機で寝れなかったのでハワイのホテルで仮眠をとってから夕食を食べに出かけます。
アメリカに来たからにはやはりステーキが食べたい!ということでウルフギャング行きましょう!
CONTENTS
ハワイのステーキレストラン ウルフギャングとは?
こちらに奥さんが詳しく書いてくれたものがあるのでこちらを参考にしておいてください。
ハワイに観光に訪れた人からめっちゃ人気があるステーキが食べられるレストランで、連日行列ができるほどです。
それでは紹介していきましょう!
ホテルを出るとすでに夕方

ウルフギャングに夕食を食べに行くためにホテルを出たらすでに夕方でした。
時間にすると17時30分ごろだったと思います。14時ごろから17時ぐらいまで寝たんですよね。
次回飛行機はランクアップすることを心に誓いました。

寄り道しちゃったりもします。
ハワイのコンビニみたいなお店ですが、日本では取り扱っていない商品とかがあったりするのでみているだけで面白いです。

さらにさらにずっと行きたかったテスラ・モーターズのショールームも見れて満足。
ハワイ滞在中にテスラ・モーターズのショールームは2回も行きましたからねw

その後も30分ほどハワイをふらつきます。

やっぱ日本人多いなー。っとか思っちゃったり。
ではハワイのウルフギャングに向かうとします

ここからウルフギャングへ入っていきます。
建物の3Fにあるのですがちょっとわかりにくいところにあります。
とりあえず3Fにあがればひときわ混雑しているお店があるので一目でわかるでしょう。
ハワイのウルフギャングはこちらの看板が目印です

3Fにあがったらこちらの看板を目印に探すとわかりやすいです。
お店に着いたのは18時ごろなのですが、人気店なだけあってすでに行列ができていました。
ハワイのウルフギャングは予約必須です

18時なら早い時間だし予約なしでも大丈夫だろう….。っと思っていたのですが大間違いでした。
つたない英語で話を聞いてみると、今予約すると最短で21時30分に座れる。カウンターだったらちょっと待てば空くかもしれない。とのことでした。
21時30分まで待つのは嫌なのでカウンターが空くのを待つことにします。みなさん、ハワイでウルフギャングにステーキを食べに行く時は必ず予約していってください。絶対にな!(コナン風)

しかし僕らはラッキーボーイ&ガールです。
5分ぐらい待っているとカウンターがちょうど二人分空いて座ることができました。

日本人観光客が多いハワイだけあって、メニューにはカタカナが表記されていて注文するに困難はありません。
英語がまったくできない僕ら夫婦にとってこれほどありがたいことはありません。
普段お酒は飲まないけど、とりあえずビール

僕ら夫婦は普段お酒をまったくといっていいほど飲みません。水とお茶ばかりです。
そんな僕もハワイという雰囲気に飲まれ柄にもなくビールを頼んでしまいます。

奥さんはオレンジジュースを頼んでました。濃厚で美味しそう。
カウンターだけど割と居心地が良い

海外という雰囲気もあるからかもしれませんが、カウンターでもそこまで窮屈さを感じることはありません。
割と居心地が良いので気分良く食べられます。
もし予約をしてないという方はカウンターが空くのを待つというのもいいでしょう。
ウルフギャングの料理が出てきます

セットみたいなものを頼んだので続々と出てきます。
どれも基本美味しそうやで。

これ、ミニロコモコ丼って表記されていたのですがミニじゃないし日本の丼ぐらいのサイズがありました。
僕は大食漢なので日本もこれぐらいでかい料理ばっかりだといいんだけどなー。っとか思っちゃいます。

ぶれた!w

アメリカによく出てくるマッシュポテトとほうれん草のやつです。
これが僕の好みにバチっとハマってとっても美味しかったです。特にポテトの方が最高!

ステーキです。
写真で見ると小さく見えるかもしれませんが結構でかいです。
ウェイターみたいな人が最初は切り分けてくれました。これも美味い!!

ミディアムです。

最高ですね!
噂通り人気店なのがとてもよくわかります。接客も気持ちが良いです。

なぜかまたぶれた!w

アメリカのレモネードを飲んでみたかったので、レモネードも頼んでみます。
お会計は2人で85ドル

ビールなどのドリンク代も含めて85ドルでした。
チップ代を入れて100ドルといったところです。かなり美味しかったしお肉もいい感じのやつなのでこの価格はかなり安い方だと思います。
服装はなんでもいい。ドレスコードは特になし
服装に関してはどんな服装でも問題ないようです。
特にドレスコードは設けられていませんでした。僕は短パンと半袖のTシャツでいきましたしね( ̄ー ̄)
その後もぶらぶらとハワイをぶらつきました

ホテルまでの帰りにチーズケーキファクトリーなるものがありました。
こちらも人気のお店らしく日本人がたくさんいました。今回の渡航ではここに行かなかったので次回は立ち寄ってみたいと思います。

こちらのショップにも立ち寄ります。

一通り商品をみてホテルへと帰ります。
ウルフギャングは超いいよ!ぜひ行ってみてください
ということでハワイのウルフギャングでした。
ハワイでステーキといったウルフギャングですが、人気店なのがとても納得できるレストランでした。
ハワイに行った際はぜひ行ってみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。